ボランティア部会では、今年最後のイベントである懇談会を12月21日に福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」で開催し、今シーズンの活動のまとめと意見交換を行いました。
クラブからは川森社長、山口常務、伊藤運営担当にご出席いただきました。
今シーズンは、ラクビーW杯の関係でレベルファイブスタジアム12試合、博多の森陸上競技場で9試合が開催されましたが、活動したボランティアは延べ823人(昨年は818人)、1試合平均39.2人(昨年は39.0人)となりました。
昨年と比較して微増ですが、活動者は伸び悩みの傾向にあり活動者の増加が課題となっています。
今年は初めての夏休み親子ボランティア体験を実施、またボランティア公式ツイッターを開始するなど新たな試みを始めています。
一人でも多くのボランティア参加を期待しています。
懇談会後は恒例の忘年会で活動特典のサイン入り試合球の贈呈やサイン入りユニフォームがあたる抽選会で大いに盛り上がり1年の締めとなりました。
[千葉実行委員長ご挨拶]
[川森社長ご挨拶]
[土橋副部会長から活動報告]
[鮓本副部会長]当日は業務のため欠席
ビデオレターにて活動の振り返り
「年間活動17回以上」活動者には活動特典として選手サイン入り公式試合球が贈呈されます。
代表して西岡さんに川森社長より贈呈していただきました。
[グループディスカッション]
[各グループ報告]
各部ループからの意見を受けて、クラブからの回答
その後、クラブとの意見交換
[山田部会長 締めのご挨拶]
懇談会終了後は忘年会!!
最初に「活動年間17回以上」の方に千葉実行委員長より選手サイン入り公式試合球を贈呈しました。
[岡さん]
[麻生さん]
[中原さん]
[金子さん]
[土橋さん]
[山下さん]
[吉原さん]
[山田さん]
贈呈式の後は、忘年会スタート!
今年も一年間ありがとうございました!!
乾杯!
宴の半ばでお楽しみの抽選会
山田部会長とジャンケンで勝った方に景品を贈呈します
最初の景品は[城後選手のセカンドユニフォーム]
見事にジャンケンを勝ち抜いて千葉実行委員長が当たりました!
次は[セランテス選手のサイン色紙]
[實藤選手のサイン色紙]
[石津選手のサイン色紙]
[篠原選手のサイン色紙]
[選手サイン入りポスター]
[選手サイン入り公式試合球:3個]
活動特典の試合球をいただいた3名の方から抽選会の景品としてご提供いただきました。
勝ち進んだ3名の方は大喜び!
来年は17回以上の活動で自力で勝ち取りますと、言っていただきました。
最後の景品は[石津選手セカンドユニフォーム]
当たった皆さん、おめでとうございました!
最後は[全員で集合写真]
ボランティアの皆様、大変お世話になりました。
来シーズンもレベスタを盛り上げ勝利につながるような活動をしてまいりますので、皆さんのご参加をお願い致します。
*******************************************************
◆◆アビスパ福岡を支えるボランティアスタッフ募集中!◆◆
後援会では、ホームゲーム開催時に入場ゲート業務、ファンクラブ受付、場内案内等ホームゲーム運営をサポートするボランティアスタッフを随時募集しています!
毎試合でなくても年数回の活動でも可能です。
また、試合を観戦したい方はキックオフ前までの活動も可能です。
試合運営活動の他に「ボランティア交流会」も年数回実施し、交流を図っています。
アビスパの力になりたい方、ボランティアに興味がある方、色々な人と交流してみたいと思われる方、ぜひご参加ください。
—————
▼ボランティアの活動内容やお申し込みにつきましては アビスパ福岡公式サイト「ボランティア」ページをご覧ください

▼当ブログのカテゴリー「ボランティア情報」ではボランティア活動や交流イベント等について掲載しています
▼アビスパ福岡ボランティア公式Twitter
ボランティアの活動の様子やお知らせなど発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
アカウント名 : @avispavolunteer
URL : https://twitter.com/avispavolunteer
*******************************************************