今シーズンも、毎年恒例のソシオ会員との交流を図る【アビスパ福岡ソシオ納会2019】を11月27日に福岡サンパレス ホテル&ホールにて開催しました。
—————————
「アビスパ福岡ソシオ納会」は、シーズンを戦い抜いた選手、監督、チームスタッフに慰労と感謝の気持ちを込めてご招待し、ソシオ会員の皆様と交流を図っていただく催しです。
アビスパ福岡を支え続けていく同志としてのソシオ会員が一堂に集まる機会として、そして、これから先も、どんなに苦しいシーズンであれ、最後の締めくくりを選手たちと共にする機会として【アビスパ福岡ソシオ納会】を継続していく予定です。
—————————
【アビスパ福岡ソシオ納会2019】
今年も多くのソシオ会員の方にご参加いただき、総勢約200名が一堂に集まり、賑やかなパーティーとなりました。
今年もワタナベエンターテイメントのお笑いコンビ「土居上野」のお二人に司会を務めていただき、盛り上げていただきました。
抽選会では、ソシオ賞上位5選手のユニフォームやソシオ会員有志ご提供のオーセンティックユニフォーム(19枚)が当たり、当選者の皆さんは各選手からユニフォームを受け取られて大変喜んでいただきました。
久藤監督よりごあいさつ
===============================
【参加者の皆さまへ】
下記掲載写真の中でご希望の画像データーをEメールにてお送りします。
(写真の左上に番号が振ってある画像のみ)
詳細は記事の末尾をご覧ください。
===============================
[各テーブルで 選手と一緒に記念撮影]
(3)鈴木選手、輪湖選手、有江コーチを囲んで
(5)杉山選手、北島選手を囲んで
(7)篠原選手、塚本GKコーチを囲んで
(11)セランテス選手、ミコルタ選手、神山通訳、松本通訳を囲んで
(12)菊池選手、永井トレーナーを囲んで
(13)ウォン選手、ヤン選手、キム通訳を囲んで
(14)村田選手、喜田選手、宮田トレーナー、武藤キットを囲んで
(15)
(16)
(17)
(18)
(19)
(23)
(28)
宴もたけなわの中、閉会の時間となりました。
また、監督、選手、チームスタッフの皆様、誠にありがとうございました。
アビスパ福岡が真の市民クラブとしてもっと強く成長するためにも、ソシオ会員の力は不可欠です。
アビスパ福岡を支えるのは、企業スポンサーや行政、そして市民の三本柱が揃うことが必要です。
ソシオ会員はその市民の中でも大きな役割を担うものとして考えています。
後援会はこれからもアビスパ福岡を支えるため、支援の輪を広げていき、アビスパ福岡を盛り上げていきたいと思います。
現在ソシオ会員の皆様の末永いご支援をお願いいたします。
—————————
【画像データお申し込み方法】
当ブログに掲載写真で左上に(1)~(50)の番号が記載されている写真のデーターをご希望の方にお渡しします。
掲載写真のデーターをご希望の方は、Eメールにて下記内容をご明記のうえ、2020年1月31日(金)までにアビスパ福岡後援会事務局までお申し込みください。
[件名]
ソシオ納会 画像データー希望
[本文]
①会員名(法人の場合は法人名(会社・団体名)とお名前)
②希望の写真番号:(1)~(50)の番号
③データー送付先アドレス
④携帯電話番号
[申込先アドレス]
—————————
★番号が振っていない写真はお渡しできませんので予めご了承ください
★参加された会員様以外はお申し込みできません
★枚数が多い場合は「ファイル転送サービス」利用させていただいただくこともあります
★郵送でのご送付はお受けできませんので予めご了承ください
—————————