アビスパ福岡のホームゲームでは、毎試合40人程度のボランティアスタッフが試合運営に携わっています。
ボランティアの皆様やその活動に感謝するとともに、観客の皆様にもその活動を広く知っていただき、またボランティアの 一層の増加を図るため、2018シーズンからボランティア紹介タイムを設けていただいてます。
今シーズンは7月6日のFC岐阜戦キックオフ前に実施し、ボランティアスタッフ18名が参加しました。
川森社長から、今シーズン新規に登録されたボランティアを代表して台湾から来られた阮 怡嘉(ルァン イージャ)さんにボランティア登録証が手渡され、ご挨拶をしていただきました。
——————————–
★☆ 阮さんあいさつ(抜粋) ☆★
アビスパを愛し、福岡に来ました。
大好きなアビスパに何か自分ができることがあるのかと考えて、ボランティア活動に参加しました。
今後も元気と気配りを合言葉に、楽しく活動を続け、レベスタでも博多の森陸上競技場でもアビスパに会いに来た皆さんに楽しめるようにしたいと思います。
——————————–
参加されたボランティアスタッフからは「観客の皆さんから大きな拍手をいただき、ピッチに立てて気が引き締まる思いで良い経験が出来ました。」との声がありました。
********************************************
◆◆アビスパ福岡を支えるボランティアスタッフ募集中!◆◆
後援会では、ホームゲーム開催時に入場ゲート業務、ファンクラブ受付、場内案内等ホームゲーム運営をサポートするボランティアスタッフを随時募集しています!
毎試合でなくても年数回の活動でも可能です。
また、試合を観戦したい方はキックオフ前までの活動も可能です。
試合運営活動の他に「ボランティア交流会」も年数回実施し、交流を図っています。
アビスパの力になりたい方、ボランティアに興味がある方、色々な人と交流してみたいと思われる方、ぜひご参加ください。
——————————————
▼ボランティアの活動内容やお申し込みにつきましては アビスパ福岡公式サイト「ボランティア」ページをご覧ください

——————————————
▼当ブログのカテゴリー「ボランティア情報」ではボランティア活動や交流イベント等について掲載しています
——————————————
▼アビスパ福岡ボランティア公式Twitter
ボランティアの活動の様子やお知らせなど発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
■アカウント
@avispavolunteer
■URL
********************************************