今シーズンの開幕を約2週間後に控えた2月11日(月・祝)に「2019年度ボランティア説明会」を博多の森陸上競技場で開催しました。
ボランティア53名とクラブからは川森社長、山口常務にご出席いただき、活動の概要の説明や今シーズン9試合が予定されている博多の森陸上競技場の施設見学等を行いました。
例年以上に参加者が多く、また博多の森陸上競技場は初めての人がほとんどで間近に迫った開幕に向けて熱気ある説明会となりました。
観客の皆さんに楽しく観戦いただけるようにボランティア一丸となって頑張りたいと思います。
ボランティアの活動概要、活動特典などの説明を行うとともに、博多の森陸上競技場を見学、レベスタとは異なるので皆さん興味深い見学となり、お客様の誘導方法や、作業場、売店などの場所の確認を行いました。
活動特典として、年間A班17回以上活動された方には[選手サイン入りボール]が贈呈されます。
2018年度の対象者は9名でしたが、うち2名の方が未だ受け取られてませんでしたので、今回川森社長から贈呈していただきました。
最後の質疑応答では、博多の森陸上競技場で開催されることを早めに周知してほしいなど、クラブへの要望や意見がでました。
説明会終了後は懇親会も行い、チーム、クラブ、サポーター、市民の皆さまと一体となって「J2優勝、J1昇格」を目指そうと気合いを挙げました。
後援会では随時ボランティアを募集しており、説明会に来られなかった方々でも歓迎しております。
皆様のご参加をお待ちしています。
********************************************
◆◆アビスパ福岡を支えるボランティアスタッフ募集中!◆◆
後援会では、ホームゲーム開催時に入場ゲート業務、ファンクラブ受付、場内案内等ホームゲーム運営をサポートするボランティアスタッフを随時募集しています!
毎試合でなくても年数回の活動でも可能です。
また、試合を観戦したい方はキックオフ前までの活動も可能です。
試合運営活動の他に「ボランティア交流会」も年数回実施し、交流を図っています。
アビスパの力になりたい方、ボランティアに興味がある方、色々な人と交流してみたいと思われる方、ぜひご参加ください。
——————————————
▼ボランティアの活動内容やお申し込みにつきましては アビスパ福岡公式サイト「ボランティア」ページをご覧ください

——————————————
▼当ブログのカテゴリー「ボランティア情報」ではボランティア活動や交流イベント等について掲載しています
——————————————
▼アビスパ福岡ボランティア公式Twitter
ボランティアの活動の様子やお知らせなど発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
■アカウント
@avispavolunteer
■URL
********************************************